- 
            
2023.01.23  - 
              
2025.07.29  
不在時動作設定
[マニュアル番号:X-SP-4-2-0029]
このマニュアルでは、不在時動作設定の手順をご説明します。
- 
          
- メインメニューから選択
 - 
                        
端末ユーザにてWeb設定変更サイトにログイン後、メインメニューより[不在時動作設定]をクリックします。 
 - 
          
- 不在時動作の設定
 - 
                        
内線の不在時動作を設定し、[設定]ボタンをクリックします。※設定項目の詳細については、次ステップを参照してください。
 
 - 
          
- 設定項目の詳細
 - 
                        
種別
項目
設定変更
可否内容
不在時設定
不在時動作
○
不在時動作の設定/未設定を選択します。
「設定」を選択すると、[転送/留守番電話設定][シングルナンバーリーチ設定]のどちらか1つを設定できます。
転送/留守番電話設定
○
不在時に転送や留守番電話を利用したい時に選択します。
転送先電話番号
○
転送先の電話番号を入力します。
[転送/留守番電話設定]を選択した場合に入力できます。
転送動作
○
不在の状態種別ごとに、どのような動作をするかを指定します。
(着信)呼出時間
○
[転送/留守番電話設定]で転送動作「無応答」を設定した場合に設定します。着信してから無応答転送の動作を行うまでの時間(秒)を入力します。
「無応答」以外の場合は設定しないでください。
シングルナンバーリーチ設定
○
不在時にシングルナンバーリーチを利用したい時に選択します。
着信時に、接続先番号の1、2に指定した端末を鳴動させることができます。一定時間鳴動した後、留守番電話にすることもできます。
接続先番号 1
○
シングルナンバーリーチ利用時の接続先番号を入力します。
呼出開始時間 1
○
自端末に着信してから接続先番号 1を呼び出し始めるまでの時間(秒)を入力します。
接続先番号 2
○
シングルナンバーリーチ利用時の接続先番号を入力します。
呼出開始時間 2
○
自端末に着信してから接続先番号 2を呼び出し始めるまでの時間(秒)を入力します。
呼出終了時間
○
シングルナンバーリーチ利用時に自端末に着信してから接続先番号 1、2の呼び出しを終了するまでの時間(秒)で入力します。
留守番電話
○
呼出終了時間で指定した時間が経過した後、留守番電話を利用するかを選択します。
留守番電話パスワード
-
留守番電話で録音されたメッセージを聞くために必要なパスワードが表示されます。
設定項目の詳細は、表をご確認ください。
 
 - 
          
- 次のステップはこちら
 - 
                        
次のステップは「多要素認証(端末ユーザ)」です。
 
 
